チョコットランドの冒険日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やってますね、メンテ。。。
しかもジミ~に2時間延長されてます(´・ω・`)
いや、今まで延長されても終了時間が何事もなかったかのように書き換えられたりすることがあったので、取り消し線で消されて書き換えられているだけ進歩したのかな?でも延長は延長。決して褒められることではありませんね

メンテっていったいなにをやっているんでしょう?
僕はハンゲの人ではないのでわかりませんが、メンテはサーバにはつきものです。たとえばセキュリティパッチを適用するなんてこともやってます。「そんなのウチのPCでもやってるけど、すぐにできるじゃない?何時間もかけてやることか?」なんて思うかもしれませんが、10万人が同時にゲームするようなサーバですから、相当数のサーバがあるはずです。
企業のポリシにもよるでしょうが、パッチをあてる前にバックアップを取って、パッチ適用、再起動して事後バックアップなんてことをやっていたらかなりの時間が掛かるわけです。また、パッチをあてるにしてもサーバ上で動いている様々なプロセス(プログラムみたいなもん)を順番どおりに落として、適用後に順番に起動するなんてこともやってたりするでしょうから、その手順ひとつ間違っただけでも容易に時間は過ぎてしまうわけですね。
でも・・・
もともとの作業の工程表があって、それに基づいて開始終了時間を公表しているわけですから、今回のメンテがセキュリティパッチじゃないにしても作業の途中でなにかミスをしたか、工程の中に予想以上に時間のかかる作業があったのでしょうね。
これは、プレイヤーにとっても歯がゆい事態ですが、実はハンゲにとっても機会損失になっているわけで打撃を受けているはずです。少なくともミスをした人、もしくは作業工程を見誤った人は始末書モンでしょうね

まあ、そんなことは僕らには関係ないので、あと数時間指をくわえて待つことにしましょ

PR
この記事にコメントする